金のなる木を育てよう 221211

来週のFOMCまでは下げ基調なのですかね? 利上げペース鈍化&最終利上げ到達地点の頂は見えている状態なので あとは上がっていくと考えており 私にとっては買い場という認識なので有難いです。 今週の売買 ネオモバは月額範囲内であれば売却手数料無料だがS…

金のなる木を育てよう 221204

アメリカ株の上昇基調に冷や水を浴びせるべくFRB理事の発言が功をそうして アメリカ株・日本株ともに下げましたが、利上げペースの頂は見えているので 特に不安視はしていません。 ただ為替の急な変動で円高が進んでしまい、 アメリカ株を売って円転する…

金のなる木を育てよう 221127

状況に大きな変化がないので、あまり雑感も書くことがないのですが 株式市場はリスクオンの状況は変わらず。 年末までの上昇という目線は継続です。 来年に関しては、年末年始にでどうなるか予測を立てようかと思っています。 今週の売買 SBIとの統合後に…

金のなる木を育てよう 221119

ポーランドにロシア製のミサイルが着弾ということで ほんとうに第三次世界大戦が!?という場面もありましたが ウクライナがロシアミサイルを迎撃した時の誤射ということで 第三次世界は回避。 ニュースレベルで第三次世界というワードが飛び出してくる世界…

経済的自立を求めて:ロードマップ アップデート

今年は税引き前で年間配当200万円を目指すとしましたが 経済的自立を求めて:ロードマップ - 心具 増配が相次いだことと、底と見て待機資金をだいぶ入れた事により に先週時点にて、なんと達成してしまいました! 金のなる木を育てよう 221113 - 心具 今…

金のなる木を育てよう 221113

11月のCPIを受けて完全に相場が転換し今週も継続的な上昇。 急激な円安を受けて円ベースの含み益は減っていますが。。。 アメリカ中間選挙も終わり。 ロシアウクライナ戦争が悪化の可能性も低く 中国もゼロコロナの緩和はあっても、 これ以上悪化する要素が…

金のなる木を育てよう 221106

先週は相場転換と思わせる感じがありましたが、 金曜日の雇用統計を受けて大幅に上昇。 やはりFRBの利上げピークが見えて来ている事もあり 上昇相場入りするというのが市場参加者のイメージだと思います。 来週の方針。 多少の下げは押し目買いとして積極…

金のなる木を育てよう 221029

今週はアメリカ市場が底を打ったと判断して、 積極的に日米ともに株を買い進めました。 底を打ったと判断した要因は下記3点です。 ・円安が150を超えてピークを打ったように見える。 ・アメリカ利上げのペースのスローダウンが見え始めた。 ・中国の習近平…

金のなる木を育てよう 221023

ドル円が150円を突破してからの日銀の介入。効果あるんですねぇ。 中国も売ってるんじゃという話ありましたが。。。 パウエルの代弁者とみられている、FEDウォッチャーのニックさんの記事が 金曜夜にでてアメリカ指数はかなりの上昇を見せました。 というか…

経済的自立を求めて:ロードマップ

今年も残すところ2カ月ちょっとですが。。。 経済的自立のための目標額 - 心具にて記載したように 税引き前年間450万円入ってくる仕組み作りを最終目標としていますが、 現在値と最終目標の乖離がありすぎ焦燥感から日々抜け出せないと感じました。 そこ…

金のなる木を育てよう 221015

今週は下げている日が多かったのでネオモバで順調に買い増しを行っていました。 CPI発表を受けて、今日も下落かー。日本の高配当株を買い増し出来るぞ! と思って朝を迎えたら謎の大幅上昇。 翌朝の日経平均も大幅上昇(これは素直に読めました)で終わり…

金のなる木を育てよう 221010

週末にロシアが編入しロシア領土と主張しているクリミアとロシアを結ぶ、 クリミア大橋が攻撃されてかつてないぐらいに 核戦争の可能性が高まった週末でしたね。 来週も株価を下げる要因はあっても上げそうな要因は見当たらないんですが、 以外に日本のニュ…

金のなる木を育てよう 221002

今年ももう残すところ3カ月となりました。 と現実逃避をしたくなるぐらい今週も下げていました。 9月末は配当・優待の権利落ち日も重なって日経平均は大きく下げた印象ですね。 市場の雰囲気は相変わらず悪いのですが、 RSIなどの各種指標は売られ過ぎ…

金のなる木を育てよう 220926

今週は相場全体下げ続けましたね。 アメリカのダウは6月につけた安値を割り込み ダブルボトムになるのか、ブルトラップだったのか、かなり注目の週となりそうです。 今週で出来上がった相場の流れが来週以降加速していくのではないかと思っているので 来週…

金のなる木を育てよう 220919

本日は三連休だったので、ついつい更新が遅くなりました。 先週は上昇週だったのに、今週は下落週でした。 全然懐疑の中で相場育ってないじゃんと思いつつ、 安くなった高配当株を買い向かっていたりします。 あと、ネオモバに手を出したんですが、1株から投…

金のなる木を育てよう 220911

アメリカ株は久しぶりの上昇週。 それに連れられて日本も大幅に上昇し28,000円台を一気に回復しました。 先行きは暗い話が多いような気がするのですが、 市場参加者は私も含めて不思議に思いながら買い向かっている感じ。 強気相場は悲観の中で生まれ、懐疑…

貯蓄から投資へ

〇〇ショックが起きるたびに、ニュースなどで株式投資が盛り上がる。 日本政府は「貯蓄から投資へ」と国民全体に呼び掛けています。 遅まきながら、私も「貯蓄から投資へ」舵を切り始めました。 もっと早くやっておけば良かったと後悔していますが、 今日が…

金のなる木をそだてよう 220904

アメリカ株は、特に良いことが無く続落週となりました。 来週のレーバーデー明けは、今までと流れが変わるという事なので 上昇になるのでしょうか? 下に見ている人が多いので、最近の下げは上昇相場の調整という認識なのかな。 今週の売買としては、 引続き…

金のなる木をそだてよう 220827

昨日のジャクソンホールでのFRBパウエル議長の発言を受けて アメリカ3指数ともに、だいぶ下げましたね。 パウエル議長の発言内容は特に新しい事は言っていないんですが、 市場参加者が来年の早期利下げを勝手に見込んでいたのが否定されたぐらいです。 …

経済的自立のための目標額

経済的自立を求めて - 心具でも記載しましたが、 まずは経済的自立を求めるために投資という手法を採る事にしています。 具体的に、どれくらいの収入が得られるようになったら 経済的自立を確保できたと言えるのかを考えてみました。 現在の生活費が月20万…

金のなる木をそだてよう 220820

今週は多少軟調な展開。 とはいえ新しい話が出てきているわけではなく、 ロシアとウクライナは戦争継続しているし、 中国と台湾海峡も落ち着いてはいないし、 中国のゼロコロナ政策、不動産バブル崩壊疑惑 世界的なインフレ&景気後退懸念 どれをとっても改…

金のなる木をそだてよう 220814

アメリカの指標は好調が続いていますね。 日経平均もアメリカ株の好調を受けて連れ高。 私も上がり続ける株価に焦りを感じて中配当株を新規に購入しました。 まだまだネット界隈では、下目線の方も多くて そういう論調がある一定人数いる間は上がり続けるん…

投資戦略について

さて金のなる木を育てようでも記載しましたが、 キャピタルゲイン狙いや短期スイングトレードは どうやら私には向かないという事を認識しましたので 現在は高配当・優待長期投資法に切り替えている最中です。 私が新規に銘柄を買う時の基準として考えている…

金のなる木をそだてよう 220806

アメリカ経済はすごく強いですね。 8/5(金)に発表された非農業部門雇用者数は予測の倍以上の上振れでした。 個人的には、そもそも予測の精度ってそんなんでいいの?! と思いますがどうなんですかね? 原油、コーン、大豆などの資源関係の価格は現在は下落…

経済的自立を求めて

経済的自立を求めるきっかけ 私が経済的自立を求めようと思ったのは、 窓際的なポジションに異動した事がきっかけでした。 正確には会社での立ち位置が悪くなっているなと感じ日々を悶々と過ごしていくなか、 新型コロナウィルスの大禍が世界を覆うなかで自…

金のなる木をそだてよう 220731

しばらくブログ書いていませんでした!読者の皆様すいません。 と言ってもカウンター全く回っていないので誰も読んでいないんですけどね。。。 最近は気絶投資法を行っていました(汗) 円安に多少救われている部分はありますが、 米国株はドルベースでしっ…

運用結果(22/4/2時点)

運用結果※3/26時点との比較 日本株:-2.3% 米国株:+0.4% 預貯金:±0% 総合計:-0.3% 日経平均:-1.7% NYダウ:-0.1% ナスダック:+0.7% 日本株においては三週連続で指数に敗北。 イエメンがサウジの原油施設を攻撃という速報が先週は流れましたが…

運用結果(22/3/26時点)

運用結果※3/19時点との比較 日本株:+3.7% 米国株:+2.2% 預貯金:±0% 総合計:+3% 日経平均:+4.9% NYダウ:+0.3% ナスダック:+2.3% 日本株においては二週連続で指数に敗北。 ウクライナ・ロシア戦争も一ヵ月になって、 だんだん日常のニュースに…

運用結果(22/3/19時点)

運用結果※3/12時点との比較 日本株:+4.6% 米国株:+2.2% 預貯金:±0% 総合計:+3.2% 日経平均:+6.6% NYダウ:+5.5% ナスダック:+8.4% 大きく指数に敗北。 いやー銘柄選択が下手だってことが明るみにでましたね。。。 ドル円が上昇していることも…

運用結果(22/03/12時点)

運用結果※3/5時点との比較 日本株:-1.5% 米国株:-2.2% 預貯金:±0% 総合計:-0.2% 日経平均:-3.2% NYダウ:-2.0% ナスダック:-3.9% 指数や国別株の大幅ダウンに比べて、資産総合計の落ち込みが少ないのは ひとえに、ドル円が上昇しているからに…